ジャムの日記

~日常とかバイクとか~

一旦組付け、そして・・・

こんばんは( ̄▽ ̄)

 

前回日記からの続きです。

 

分解したクラッチを、動作確認のために一旦組付けました。

f:id:ZZR1100DJAM:20190511001107j:plain

組付けました。

組み付けながら思ったのですが、スチールプレートとフリクションプレートって、向きがあるんですかね??

・・・あるようには見えないんですけどね。

 

そして・・・動作テストしてみました。動作する部分を見るなら、動画の方が良いかと思ったので、今回はスマホですが撮影してみました。

youtu.be

やりました!大成功ですよ!(☆▽☆)

 

んで、この動作を見て思ったこと。

クラッチを握ると、クラッチハウジングの溝の所、外側ギリギリまでフリクションプレートが広がるんですね。

という事はですよ。

ピストンがプッシュロッドを思いっきり押し切ってしまうと・・・フリクションプレートも溝から外れてしまうのでは・・・

 

つまり、今回の事件は、犯人は二人います。

一人目・・・スレーブシリンダのフルードシールの劣化

 

クラッチレバーを握った状態のくせに、ピストンがにゅ~~ってどんどん出てくるのでおかしいと思ったんですよね( ̄▽ ̄)

※シールを新品にして解決。

 

二人目・・・自分の組付けミス(--;

 

ピストンが出た状態で、思い切り組み付けてしまったため、その分プッシュロッドが押されて、クラッチスプリングプレートが思い切り押されてしまった。

その結果、フリクションプレートがクラッチハウジングの溝から外れてしまい、

クラッチスプリングプレートがもどらなくなった(プッシャも中心軸から外れていた)。

戻らなくなるという事は、動力がタイヤに伝達できなくなるので、回転しているタイヤは簡単に止める事ができる。

※スレーブシリンダを組み付けるときは、必ずピストンを奥まで押し込む!

 という事を心に留めることで解決w

 

こんなところでしょうか。

複合的な理由でダメになっていたようでした。

ふ~

とりあえず良かった。あとは、注文した部品が届くのを待って、交換するだけ。

ちなみに、11日発送予定だそうです。なので12日の日曜日には作業できると思います。

やったね!!

 

あっ!!!

 

SSTR2019!!!

予定通り行けるじゃん!!!(☆▽☆)