ジャムの日記

~日常とかバイクとか~

スロポジ調整

こんばんは( ̄▽ ̄)

 

ということで、スロットルポジションの調整を行いましたよ。

まずは・・・

このコネクタをジャンパして、メンテナンスモードに切り替えます。

メンテナンスモードにして、イグニッションキーをONにすると・・・

 

いつもは時計表示になっているこの部分が、こんな表示に変わります。

一番左のマイナス表示が、スロットルポジションを示しています。これが真ん中に表示

されているとOKなのですが、下の方に表示されているので、ずれている事になります。

ちなみに『C00』と表示されているのは、FIシステムのエラーは何もないということになります。

(何かしらエラーがあると、数字が表示されます)

 

ともかくポジションがずれているので調整します。

あ・・・れ・・・??うーん・・・調整した個所の写真を撮り忘れてしまった(--;

ま、いっか。

 

調整して正常なポジションとなると、マイナス表示が真ん中にきます。

よしよしOK。

 

ということでテスト走行。

良い感じです。調子が良くなった気がします( ̄▽ ̄)。

スロットル操作に対して、エンジンの回転がいつも以上に適正に動いている

気がします(あくまで気がするだけw)。

・・・スロポジは、年に1回は見たほうが良いかもです。

 

あー

バイク乗りたい

はーや『オーナー、調整ありがと。調子が上がった気がするよ』

ジャム子『そんな気がするよね。何となくスナッチっぽかったのが消えた

     気がするしね』

 

プラシーボと言ってしまえばそうかもしれないけども、変わった気がします。