ジャムの日記

~日常とかバイクとか~

嫌な音

こんばんは( ̄▽ ̄)

 

最近走り始めると、クラッチ付近(?)からカラカラカラカラ・・・なんて音が

し始めました。

(する時としない時があり)

・・・嫌な音だ・・・

 

色々と調べてみると、クラッチスプリングボルトが緩んで、クラッチカバーにぶつかる

現象が、1型隼には多いという事が判明。

この色の付いている部品番号『8』が、緩んでクラッチケースにぶつかるそうです。

開けて中を見たわけでは無いですが、十中八九この現象で間違いないでしょう。

 

ぶつかっているとなると、ボルトの頭が削られているはずなので、ボルトは購入することにして・・・

クラッチカバーを開ける事になるので、クラッチカバーのガスケットも買わないといけない。

ということで

注文しました。

・・・送料が結構するなぁ・・・

6月19日に送付されるらしいので、届くのは20日(木)~21日(金)って

ところです。

上手くいけば週末には作業出来そうです。

 

あー

バイク乗りたい

はーや『なんだかごめんね、オーナー』

ジャム子『ん?何が??』

はーや『最近不具合が多くて』

ジャム子『あ~。それ相応の年式だし、仕方ないじゃない。それを半分覚悟して

     はーやさんを買ってるわけだから、大丈夫よ』

 

しかし、ホント不具合が増えてきました。

大きな不具合が起きるとするならば、次はクラッチ板あたりかと予想しているけど

どうなりますやら・・・