ジャムの日記

~日常とかバイクとか~

何渋滞?

こんばんは( ̄▽ ̄)

 

朝駆けしたのですが・・・

何事!?

ここは環2。

いつもならこの時間帯、渋滞はするものの流れるはず。なのに、一向に動かない。

動いても数メートル動いては止まって・・・の繰り返し。

反対車線は流れている。

そうこうしているうちに冷却ファン作動。これ、ヤバいやつだ・・・恐らくどこかで事故が

起きている。

 

水温計が目盛の真ん中を通過。

仕方ないので、久々にサブファンを始動。

~~~~~~~~

zzr1100djam.hatenablog.com

サブファンとは、これだ!!

サブファンを取り付けた時の様子です。ほぼ2年前ですね。

ちなみに取り付けたサブファンは、カタナ400の冷却ファンですw

~~~~~~~~

 

サブファン始動で水温が下がり始めるも、

この時点で電圧計は12.2Vを示している。やばいねぇ。バッテリーに充電されるためには最低でも

12.4Vは必要なのですよ(はーやさんの場合)。

電流計はー0.1~ー0.5A辺りをウロウロ。この程度ならまだ大丈夫だけど、

バッテリーの電力を消費していっているのは間違いない。

 

30分程渋滞に耐えましたが、脱出することにしました。

なんでかって、家に神さんが居るので(--;

 

で、

帰って調べてみると・・・

この場所で何かあったらしい。

実際見たわけでは無いので分かりませんが、恐らく事故ですね。

ナビはこんな情報も見る事が出来るので便利~。

さらに、11:00時点で、東名高速で追突事故があったらしく・・・。

東名高速で何か起きると、この辺りにも影響するんですよねぇ(--;。

ということで今日はバイクに乗るのを止めました。

乗るとしても日付変更線を越えた頃かな??

 

頼むから道路を走られる方は、事故を起こさないように安全運転をお願いしますよ。

私も気を付けますので頼むよ~w

 

あー

バイク乗りたい

はーや『久々にサブファン動かして貰ったけど、快適だったよ』

ジャム子『へぇへぇ。私は暑さで辛くなってきたけどね(--;』

 

そうなんだよねぇ。

バイクにとっても苛酷な条件って事は、乗ってるドライバーも辛いってことですからね(--;

人馬一体!いや、人バイク一体!!w